Tiny Tank (T.T) Blog

IT技術と筋トレと趣味に捧ぐ記事

'24年 読み物リスト決定

はじめに

'24年は元旦から能登半島大震災や日本航空と海自の衝突事故など震災や重大事故が 発生しました。
未だ尚、多くの方々が今尚不安な日々を過ごしていることに対して心が傷んで止みません。
特に、能登半島大震災で被災された方々が一日も早く普段の生活に戻れる事を願っております。

24年読み物リスト

さて、'24年一発目の投稿です。
今年も去年同様、読みたい本が決まりましたので開示させて頂きます。
実は、'23年に提示したリストは完遂することができず、一部'24年に持ち越しのものもありますが、
重要だと思うものは継続して読破に取り組んで参ります。

下記リスト

  • Multi View Geometry in Computer Vision.
  • やりたいことをやれ
  • Smart Think
  • GitLab 最強リモート企業(名前忘れた--;)
  • 工藤公康 81のメソッド
  • 思考の整理学
  • 世界一流エンジニアの思考法
  • シグナル&ノイズ
  • イーロン・マスク(上下巻に別れてるやつ)
  • 日立の壁
  • ソニー再生
  • 超一流が実践する思考法を世界中から集めて一冊にまとめてみた

最近おもうこと

  • 身体的特徴やADHDやLDなど脳機能の偏りといった生まれ持った特性は自分でコントロールすることは難しい。
  • マインドセットやメンタルモデル、身体の筋肉量などは、日々の研鑽によって自分でコントロールできる。
  • 自分でコントロール(制御)できる領域を見極めて、そこに全力投資する。
  • 後天的研鑽によって積み上げられた力と意志こそが人間にとって大切な価値なのではないかと。

'23年度の読み物が決まりました

下記, 長期的に読むと決めた本たち.

  • Think Clearly
  • 東大思考
  • 時間革命 1秒もムダに生きるな
  • イーロン・マスク 未来を作る男
  • プログラマが知るべき97のこと
  • 達人プログラマー
  • 思考の整理学
  • 誰も教えてくれない 計画するスキル
  • プロの課題設定力
  • 日立の壁 (追加)
  • ソニー再生 (追加)
  • イシューからはじめよ(追加)

  • Multiple View Geometry in Computer Vision Second Edition

既に, 取り消し線がついている項目の本は完読済みです.

Think Clearly

人によっては保守的な主張が多いと感じるかもしれませんが,
私は地雷を踏まない生き方を教えてくれる良い本(聖書)のようなものだと感じ,
日常生活での思考をクリアにしてくれる頼れる書籍で, 常にそばに置いておきたい本だと思いました.

東大思考

研究開発してる間に早く読んでおくべき本でした(涙)
端的に言うと, 物事の本質とは, 「マクロ」と「ミクロ」の間に存在して, 本質をつかめると記憶容量の削減と課題解決能力が向上するって話.
下記, 4つを実践して本質(思考)に到達することになります.

  1. 原因思考 (マクロ -> ミクロ)
  2. 目的志向 (ミクロ -> マクロ)
  3. 上流思考 (ミクロ -> マクロ)
  4. 裏側思考 (ミクロ -> マクロ)

「東大思考」という, 壮大な名前がついていますが, 普通に実生活や仕事で使える思考ツールを提供してくれる良書でした. サラサラ読めるのも良きでした.

時間革命 1秒もムダに生きるな

堀江さんらしく、ズバズバな語り口は刺激的でした. だけど、人生山あり谷ありと言いますが,
谷に落ちて尚、這い上がり現在また山を登っている状況を見るに,
学ぶものがあると思い読みました. 色々書かれてますが,先ずは断然読みやすかったです. 3日ぐらいの隙間時間で完読できました.

下記, 印象に残った事

  • 「多動であれ」. 学生時代自分はADHDではないのかと, かなり悩んでいた時期がありましたが, 「多動」って実はプラス要素だと勇気づけられた言葉でした.

  • 「ひたすら週間タスクを詰め込み, とにかく熟せ」. 人間暇な時間ができると良くないことを考えがちになるので, 自分でその暇を与えないようにすべきということ. この教えに従って, 現在の離職中は, ひたすら週間タスクを作り, 技術スキルを学んでいます.

思考の整理学

学生時代に気になって読んでみた所, すごい人生のためになった本です. 以前読んだことを忘れており,
この本買ったら後に, 同じ本が自宅にあるじゃんってなった一冊です. 読み終わり次第更新します.

「Multiple View Geometry in Computer Vision Second Edition」

https://www.amazon.co.jp/-/en/Richard-Hartley/dp/0521540518

フル英語なので, 正直私には荷が重すぎる(というか早く読んでおけよ)と認識していますが,
一応, CVに携わって来た経験があるし, CVの深淵な数学の世界にも興味があるので, 頑張って読んでいます. 取り合えず, 年内で読破する予定です. (備忘録として別途, ブログでアウトプットする予定です)

それでは, 日々の読書時間を大切にしましょう.

'23/8 『日立の壁』と『ソニー再生』を追加しました.

サツマイモ苗の植え方

サツマイモの苗を植える角度と深さで実るサイズと量が変わる!

驚きの事実です. 齢30歳を超えて, 常にエンジニア街道を進んでいた 自分に取っては目からウロコの情報でした.

苗を植える角度と深さ

管理中のサツマイモ畑

苗を植える角度と深さでサイズと量が変わると書きましたが, 端的に説明すると

  • 深く立てて植える -> 実るサイズは(大), 少量.
  • 寝かせて植える -> 実るサイズ(小), 大量.

どの業界にもトレードオフという概念は存在ようです. 興味深い...

現在は, 諸事情で'22年/2月より休職中の身でありますが,

  1. 肉体強化
  2. エンジニアスキルの深掘り(つまり勉強)
  3. 趣味のサツマイモ農業

に力を入れて日々計画的に生活しています.

今後は, 8月を目処に再就職をして再びエンジニア街道に戻りたいですね.

初陣

初投稿になります。

このブログでは, [1]IT技術, [2]筋トレ, [3]趣味に関する情報を発信していく予定にしております。

IT技術

  • 画像処理
  • 画像認識(現在主流のDL系)
  • コンピュータビジョン(CV
  • グラフィックス(CG)
  • モバイル/デスクトップ開発
  • ソフトウェア設計/デザイン/パターン
  • コーディング(C/C++, CMake, Python, C#, Dart)
  • IoT (センシングとネットワーク)

筋トレ

  • 筋肉
  • 筋トレ方法
  • 栄養学

趣味

乞うご期待!